「汚水管が詰まって、排水が漏れている」と。
    一番良いのは、汚水管の高圧洗浄。でも呼ぶとそれなりに金額が・・・
    では、ピーピースルーの出番。
 
    
    洗濯機パンの無い、洗濯機排水の詰まりが原因らしく、洗濯機の下部から水漏れして、床が濡れている。
    
    開けてみると、やはり石鹸かす、脂よごれで、ドロドロの状態。
    
    これでは、水も流れない。
 
    
    パイプ洗浄剤のピーピースルー。
    
    危険物のため、一般の方は、これを購入できません。
    
    でも、これが効くんです。
 
    
    自分の手に付かないように。
    
    手強い箇所に結晶体のピーピースルーを少しづつ投入。
    (本来は水で薄めてから。ここではそれで取れなかったため)
 
    
    少し、ジュワジュワ音をたてていますが、
    
    そこへ水を少し流し込むと・・・
 
    
    キター、ジュワジュワのモコモコの泡が。
    
    同時に、塩素系の臭いが。
    
    内部の石鹸かす・ヘドロ・繊維・髪の毛等を溶かしています。
    
    気体は危険なため、防護マスクをして、換気を全開にして。
 
    
    洗濯機の排水ホースも詰まっていたため、
    ここにも、
    水を注入してから、ピーピースルー。
    
    ジュワジュワと。
    
    ホースを持っている手も、温かく。
    『溶かす』という化学反応が起きているのでしょう。
 
    
    ホースを排水口に、しっかりと接続。
    
    あとは、洗濯機に水を溜めて、排水して、残った反応物をキレイに洗浄。
    
    お陰で、排水漏れが無くなりました。
    
    危険な薬剤ですので、これの希釈版がありますが、一般の方は取り扱われないで下さい。
    
    そうそう、手袋を付けなくてはいけませんでした。
