ゴジラ社長の◆怪気炎

先日のブログで、中古ながら新たに2台、当社に仲間入りした三菱ミニキャブ、SUZUKIエブリーのデザインが確定し、丸1日で、2台分作成してもらいました。

今年は、国家試験を3つ受験、講習による資格取得を2つ。 創業以来、先ずは会社の安定を第一に求めて走り続けてきましたが、今年から他の社員も含めて、国家資格、建設系に係わる資格を取得のために勉強も、仕事と同時進行しています。...

身長188センチの私が乗ると、着るような状態の軽トラ キャリーちゃん。...

試験のために、相鉄 羽沢横浜国大駅経由で、横浜国立大学(YNU)に行ってきましたが、北門から私の試験棟の経済学部1号館までは、とても距離がありました。 流石は、日本人用として国内初の18ホールを備えたゴルフ場だっただけのことはありますね。行きは道を間違えながら歩いていたので、適度な起伏が、まさしくゴルフ場をまわっているという感じでした。...

旭区からクルマで40分弱の強アルカリ天然美白温泉。 その名は、厚木市七沢にある【七沢荘】。 ちょっと仕事で疲れていたので、骨休めに七沢温泉郷に行ったところ、目当ての温泉が満員で入れなかったため、他を探したら、ちょっと雰囲気の良い、日帰り温泉があったので早速立ち寄りました。...

出雲大社の前、出走前の緊張の一瞬。 (写真:フジテレビから)

石綿作業主任者と、 一般建築物石綿含有建材調査者を、 それぞれ、2日ずつ講習を受け、 終了検査も無時に受かりました。 今年は、まだまだ試験が残っています。がんばれ輝明。

折角のお盆休み。こういう時に台風7号が、上陸してきそうな状況。

当社初期の看板 アルミ複合板にカッティングシート貼り。

建設系の国家資格の試験を、当社社員全員で今年だけで、7つの試験を受け、既に1次試験の合格者がでました。 合否未発表のものもありますが、現時点で、2次試験も含めて8つ以上の試験を受けることになります。

さらに表示する