若者は大事だからこそ、熱いうちに打て

これは、約10年前の我が家の子供達。

我が家では、【子供が産まれた瞬間に、親よりも将来がある子供の方が大事】という鉄則があります。

それゆえに、私の父母に育てられた時同様に、一般的な平成の子供達とは異なる厳しさで、真剣に立ち向かって育ててきました。

かくいう私も、社会に出てからも、最初に勤めた会社の社長、専務。部長、その他多くの方々に、非常に厳しく(周囲から見たら)育てられました。2年と11ヶ月、休みはほぼ無し。

お陰様で、とても良い勉強を親身に叩き込まれ、本当にありがたく思っております。そして感謝しております。

今時、我々オジサン達の会話の中で、『今の若い子達は、厳しくしちゃうと、すぐに辞めてしまう】と。

これに関して、私の持論では、甘やかしてはダメ。
大切な人財ゆえに、シッカリと厳しく育てなければ と。

世の中の2代目、3代目で、甘やかされて育った会社の社長(御曹司)が、会社を破綻させてしまったケースをたくさん見てきている。
それの【悪】は、その創業者一族の没落だけなら良いのですが、そこに入社してしまった社員・その家族・取引きのある業者さん・信頼して依頼されたお客様へも、大きな負担を強いるという事実です。

少子高齢化ゆえに、若者が大事な財産ゆえに、【大事に、大事に】が一般的なのかも知れませんが、それでは、彼らも将来不幸になってしまいます。やはり、【鉄は熱いうちに打て】です。

熱いうちに打たれなかった方々を多く知っていますが、申し訳ありませんが、年齢・経験を重ねても、【胆力・度量・打たれ強さ】が乏しく、経営している立場としては、自分の会社の社員になってもらいたいとは考えない。あまり魅力を感じない。

ましてや、次期経営者にしてはいけない(経験から)。

『私は次世代の礎になる』と、常々言っていますが、その一方で、若者も甘えてはいけないのです。(本人の将来を想うなら)
DVとかは良くありませんが、厳しさの中で何かを見出し、自分自身を鍛えなければ、伸びしろが少ない。場当たり的な対応、YESマンは、今後は必要ない時代になります。
自分の頭で考えて、どうしたら、世の真理に即しているかを常に問答しなければ、明日の日本・世界を、リードできる人間には決してなれない。
【使われる人間でいいや】は、今後、かなり危険な思考と考えます。
そんなに、悠長に大きく変革する時代は、そういう方々を本気で必要としないでしょう。
逆に、AI・ロボット達の奴隷的立場に、陥るでしょう。
彼等は凄いけれども、我々人間でなければ、できない仕事・範疇もあることでしょう。

SFではありませんが、どんどん居場所を確保していき、私達を使う側に立つ彼等を、牽制・教育し、時には真剣勝負も必要な時が来るでしょう。
その勝負には、絶対に勝たなければならない。負けても、立ち上がらなければならない。
自然の摂理:弱肉強食の真理は未来永劫変わらないから。人類を将来的に繋げていきたいなら・・・。