ウレタン防水、早いうちならトップコートのみで

塗床(ウレタン)防水。
表面の劣化は見られますが、まだ雨漏りしていません。

何層にも防水を塗るのでなく、トップ(表面)を防水塗料で塗るだけで、紫外線や風雨から防水層を守ってくれます。
塗り床の屋上防水は、早い段階での手当てにより、より長く持ち、長い目で見ると安くおさまります。

こちらは、まだ雨漏りしていないシート防水でしたが、
20数年ほどで、先んじて、通気緩衝絶縁工法防水で、既存の防水を維持したまま、さらに防水層を設けて、雨漏りと無縁になるように。

立ち上がり部は、密着工法で。端部から雨水が浸入しないように、シールして、

アルミ製フラットバーで抑えていきます。

立ち上がり部は、膨れてくることが多いので、しっかりと専用のACボンドを塗布して。

平場(平らなところ)に、内部の湿気・揮発物を抜く、脱気筒。


塗り床防水と、通気緩衝工法を載せましたが、
他にも、ベランダでよく採用されているFRP防水、会社によってはシート防水等があります。
施工が悪い場合、雨漏りしやすいのが、ゴムシート防水。
一通りの防水に対応しています。
【防水工事】、簡単なようで、手順を間違えたり、防水屋さん自体の知識不足や、職人さんへの施工金額が削られ過ぎたりすると、芳しくないことになり得ます。

雨漏りで大変な思いをされるのは、お客様です。