旭区今宿東町のとても目立つ場所で、少々変則的な足場を設置しておりますが、
    
    通行する方、お知り合いの皆に聞かれます。
    
    『塗装替えだったら、全面足場を組む筈でしょ?』
    
透湿防水シート(よく知られているのはタイベック)の上から、木製の板を横張りしているのは見てとれると思います。
    
    山から製材所・乾燥工程と、すべて独自ルートの無垢材。
    
    これは一部で、倉庫にたくさん用意してあります。
    
北面のこの一部は、すでに張り終えました。
    
    ここの箇所は、上部は板張り。下部は板金。
    
    実はこの板金部、ブロック塀があるため、まるで見えないのです。
    
    さらに、この意味としては、ブロック塀と建物の間の通風が悪いので、木材には、あまり良い環境では無いので。
    
    この先、どう仕上げていくかを予測してみて下さい。全貌が分かる仕上がりまでお待ちください。
