■ホーム
●24時間365日対応します!
プロフィール
店舗案内/本社・都岡本店ほか
営業メニュー
施工事例/点検・修繕
施工事例/リフォーム・他
◆現場レポート/点検・修繕
◆現場レポート/リフォーム
◆現場レポート/外構工事
◆現場レポート/土木工事
●現場/YouTube動画一覧
ゴジラ社長の◆怪気炎
社長&砥石の◆健康住宅談義
弊社協力会社/求人情報
*問屋・商社からのご案内
*ショールームほかリンク集
サイトマップ/ブログ一覧
お問い合わせ
カテゴリ:旭区
すべての記事を表示
◆現場レポート/外構工事
· 2022/07/15
草むしりが大変。コンクリートの照り返しも嫌
工事後の裏庭。
続きを読む
◆現場レポート/リフォーム
· 2022/07/05
築50年、もうひと働きしてもらいましょう
築50年のアパート、建替えも検討する必要がありますが、構造体に問題がなく、決定的に高額なリフォーム費用が掛からないならば、貸せる状態にして、短期間で投資回収し、もう一度、働いてもらいたいものです。
続きを読む
◆現場レポート/リフォーム
· 2022/06/30
赤アリも、馬鹿にできない
現在、塗装替え中の現場にて、【赤アリ】。
続きを読む
ゴジラ社長の◆怪気炎
· 2022/06/30
段ボールよ、よみがえれ
段ボール:1ヶ月もすると、軽トラ1台分前後になります。 引き取りに来てもらうと、回収費・手間代が掛かるので、自社倉庫で保管したものを、仕分け・縛ってあるビニール紐などを取り除き、段ボールリサイクル業者の元へ持っていきます。
続きを読む
ゴジラ社長の◆怪気炎
· 2022/06/24
FRP防水トップコートのみの塗装は?
3年前に、外壁塗装替えと同時に、ベランダのFRP防水は、防水面で健全だったので、トップコートの塗り替えだけを行いましたが、 今回の塗膜の一部剥離、他の他社様施工物件の塗膜の剥離の激しさを、たまたま連続して見ましたが(防水上、すぐに雨漏りするものではないが)、どうも剥離する可能性があるようです。
続きを読む
ゴジラ社長の◆怪気炎
· 2022/06/24
やはり、日本の家電は優秀なのか?
日本の家電製品の壊れにくさ、自動車の故障率の低さは、経済成長が低迷している今日でも、それは日本人よりも、海外の方の方がよく理解されているとの情報がよく流れていますが・・・
続きを読む
◆現場レポート/点検・修繕
· 2022/06/23
手摺り工事こそ、手が抜けません
何気ない階段手摺り。 西暦2000年の建築基準法の法改正により、住宅においても階段手摺りの設置が義務付けられましたが、それ以前の建物では、取り付けなくても法律違反ではなかったので、建築側はコスト面、消費者側は『まだまだ若いから、手摺りなんて要らない』という瘦せ我慢面の意識が一致して、以前は『手摺り』が甘く見られている一面がありました。
続きを読む
◆現場レポート/点検・修繕
· 2022/06/23
モザイクタイル床はそのままで、トイレ交換
かつて流行った、モザイクタイル床の便所でのトイレ交換。 半導体不足で、ウォシュレット選びには限りがありますが。
続きを読む
ゴジラ社長の◆怪気炎
· 2022/06/21
【貧乏暇なし】で、忙しく活動しています。
ブカブカした床のフローリング重ね張り。 今宿ニュータウン地区にて。
続きを読む
◆現場レポート/外構工事
· 2022/05/19
物置き新設と、エアコン室外機ルーバー
設置したYODOKOの物器。(敷地に対するサイズ・3枚引き戸の要望に叶った商品でした) レンタル倉庫が流行っていますが、敷地にスペースがあれば、出し入れが簡単で、レンタル料の掛からない物置はいいですね。 (建築基準法に抵触しない範囲で)
続きを読む
さらに表示する
■ホーム
●24時間365日対応します!
プロフィール
店舗案内/本社・都岡本店ほか
営業メニュー
施工事例/点検・修繕
施工事例/リフォーム・他
◆現場レポート/点検・修繕
◆現場レポート/リフォーム
◆現場レポート/外構工事
◆現場レポート/土木工事
●現場/YouTube動画一覧
ゴジラ社長の◆怪気炎
社長&砥石の◆健康住宅談義
弊社協力会社/求人情報
*問屋・商社からのご案内
*ショールームほかリンク集
サイトマップ/ブログ一覧
お問い合わせ
トップへ戻る