鎌倉権五郎景政公の力餅

先日は、同じ歴史好きの長男が、江の島へ行き、弁天様、私が尊崇する児玉源太郎公を祀る神社へ、代わりに行っていただきましたが、
娘は触発されたのか、『鎌倉へアジサイを見に行ってくる』と、この子にしては、少々気がおかしくなったのかと・・・
『どこがいい?』
定番は伝えながらも、鎌倉初期の名武士、「権五郎公を祀る御霊神社は、いいよ」と。
※羨ましいな、私も行きたいな・・・仕事は面白いけれど、歴史の痕跡に触れ合うのも好きなんだよな。

そして、これがこの地の名物、
【鎌倉名物 権五郎力餅】

大好きな、伊勢の赤福と比較しても、引けを取らない美味しさです。
健康志向に目覚めてきた私には、甘すぎないあんこと、コシのある餅とのハーモニーが素晴らしい。

ご馳走様でした。

同包されて、権五郎景政公の度量と、力餅のいわれが書かれています。

ただいま、大河ドラマ【西郷どん】にハマっていますが、大西郷公を筆頭に、幕末は多くの偉人を輩出しました。

平安末期~鎌倉初期は、武士の時代への幕開けとして一気に政治転換した大事な時代だけあって、同様に偉人があまた。

鎌倉の地は、元々鎌倉権五郎景政公、その先祖が領有していましたが、源頼朝公が、天然の要害である鎌倉の地を欲しがったため、さらっと譲られた経緯があります。

また、鎌倉でお土産といえば、
鎌倉 豊島屋の鳩サブレ―

他県の方に横浜のお土産といっても、崎陽軒のシウマイが有名ですが、他で全国区に近い者が少なく、案外と苦労します。

そんな時は、神奈川の銘菓【鳩サブレ―】
私は大好きですし、老若男女を問わないので。さらに、賞味期限が長いのが魅力。

ここの和三盆のお菓子、なかなか美味しかったな。

鶴岡八幡宮前の段葛(だんかづら)向こうに鎌倉豊島屋。
道路際の右隅に、鳩のデザイン。
古都鎌倉の雰囲気を損なわずに、強く静かに自信にみなぎっています。