![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=330x1024:format=jpg/path/sfcdf8a3a6f897984/image/i2511790fd5a8df1e/version/1549893232/image.jpg)
綾瀬市で、塗装替え、その他工事をさせていただく前に、本日は【近隣挨拶】。
さらに、足場を掛ける際に、テラスのポリカーボネート製屋根を、復旧できるように、丁寧に撤去。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=330x1024:format=jpg/path/sfcdf8a3a6f897984/image/icf7e950ca32e7c71/version/1549893232/image.jpg)
まだ捨てるには忍びない材料なので、脇に大事に保管。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=330x1024:format=jpg/path/sfcdf8a3a6f897984/image/i7ea24d858cc157b7/version/1549893232/image.jpg)
足場を建てる際に問題無いか、確認。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=330x1024:format=jpg/path/sfcdf8a3a6f897984/image/i26b04f61ddfb6401/version/1549893232/image.jpg)
これ、何でしょう?
そう、ロスナイ(熱交換型換気扇)です。
綾瀬といえば、足立区の綾瀬駅が、先ず出てくるでしょうが(東京綾瀬では、4億円のビルと6,000万円の住宅を建てさせていただきましたが)、埼玉県民としては、蓮田市の綾瀬がありますが、神奈川県民としては、圧倒的に厚木飛行場と隣り合わせに接する(大和市と並んで)、【神奈川県綾瀬市】が先ず、頭をよぎります。
このロスナイは、厚木飛行場の騒音対策として、防衛施設局が、これらの地域に防音工事を手掛けている痕跡です。(私も10件ほど、施工させていただきました)
たまに、この方面へ行く際は、基地北側の厚木街道、南側の中原街道を通過する際には、戦闘機、哨戒機等のどてっ腹を、ワクワクしながら眺めていますが(だって男の子だから、マジンガーZから印象に強い、機動戦士ガンダムまで、機械ものは本能的に好きなんです。戦争を抑止するためのものとも考えています)、そこにしばらく居ると、騒音の音のすごい事。電話や会話が止まってしまう時もあります。
我々少し離れた地域の旭区民にとって、旋回した戦闘機が真上を通過するので、それほど大きな音ではないだけに、綾瀬市民・大和市民・相模原南区民が、日常生活を送られていることに、一定の尊敬の念を感じています。
自衛隊・アメリカ軍の共同基地の厚木基地は、尊敬すべきマッカーサーが降り立った飛行場であり、首都東京をはじめ、日本の制空圏を守る重要な任務をして下さっていることにも、頭が上がりません。