先日製作したポスト架台に、お客様が集合ポストを8個取り付ける際に、こちらの出来具合も心配なので、お手伝いしました。
    
    お客様がご用意されたのは、㈱ナスタ(NASTA)製のステンレスポスト。
    (部屋番号は、お客様の製作)
    
    水平・鉛直・下穴位置を調整(架台部)しながらの作業。
    
    既存鉄骨柱に対して、少し傾いていると思ったら、柱自体が少し傾斜していました(よくあること。構造上問題無し)。
    
    お客様、お疲れ様でした。
    
    ちなみに、前回架台を土間にアンカー止めする際に、電動ドリルで穴あけしましたが、
    『ウェルダーが、すぐに止まっちゃうね~』と、職人さん困惑。
    
    エンジンの調子が、悪くて止まってしまうので、なだめるようにキャブレター開閉しながら、下穴を開けてもらっていました。この子はキャブ車かよ。
    
    溶接・発電ができるウェルダーですが、購入すると高い代物です。
    そろそろ、オーバーホールしましょうか。
