先ずは、野球観戦好きな一個人として、阪神タイガースが史上最速(独走)優勝を果たされたことを、心より祝福いたします。
藤川球児監督、下の名前が一緒の佐藤輝明、少し古いですが、ランディ・バースが大好きなので、横浜ベイスターズファンという垣根を越えて、嬉しい限りです。

藤浪晋太郎が、メジャーリーグから帰ってきて、古巣の阪神は、当社が足りている為か、横浜ベイスターズに、入団してくれましたが、
剛速球投手ながら、デッドボールが多く、苦しんでいたようですが、今日の当番を含めて、3度、1軍で投げましたが、素晴らしいピッチングをしていました。勝ち星は付きませんでしたが、チームの勝利に大きく貢献しました。
ヤクルトの村上も、8月から一気にホームランを量産しだし、長いトンネルを抜け出しそうですが、藤浪と、村上の真剣勝負、とても楽しく観戦させていただきました。村上同様に低迷していた筒香も、ようや本来の打撃に戻ってきた感があり、近頃、嬉しいことが続いています。

村上を映像で見るたびに、野球をやるために生まれてきたかのような、どっしりとした下半身、力みなぎる上半身と、生で見るとやはり、オーラが凄いですね。
努力は当然でしょうが、先天的体格に恵まれ、それを活かしきっている様は、気持ちいいですね。
来年のヤクルトスワローズ、強そうですね。

ペナントレースは、残りわずかとなりましたが、タイトル争いに、変動が起こりだし、今後、来年が非常に愉しみです。
パリーグは、まだ、日ハムの優勝の可能性が残っている。一方首位の、ソフトバンクは、最後に帳尻を合わせてくる点が、本当に凄い。
メジャーリーグの大谷翔平、山本由伸、鈴木誠也たちは、アメリカで大活躍していますが(私が大好きな今永昇太を忘れてはいけない)、メジャー、日本の野球界ともに、魅力的であり続けて欲しいです。