開業15ヶ月の、当社の現状と、今後の展望

11月20日で開業15ヶ月を迎えましたが、お客様が今後、当社を選択する意味で、今の状況と、今後の展望がどうなのか?が重要と位置づけているため、公開をします。以前の記事はこちらから

創業して、1ヶ月弱の8月16日に、【建設会社は、継続し続ける事が、義務】と、偉そうに書かせて戴きましたが、今もその思いは変わりません。

・ずっと、続けなければならない。
⇒ 今も、元気に生きています。続けています。

・営業力はあるが、自分の身の丈以上の事は、しない方が良い。
⇒ 今現在の状況を『守るだけ』ではなく、『攻撃は最大の防御なり』の如く、日々小さなことからコツコツと承り、営業戦略のもと活動していますが、
これまでのお客様、そのお客様からの紹介、さらに案外と多い新規のお客様から仕事をいただいております。今現在の力量では大きすぎる物件や、抱えきれないほどの工事受注はしていません。また、時間と労力を費やす遠方は、今のところ、ご遠慮しています。

・次世代に、バトンタッチ出来るようにしなければならない。
⇒ 次男には、アルバイトを通じて、建築の楽しさを伝えると同時に、彼が継ぐ気があるかもしれないので、経営と営業、当然創る愉しみを経験させております。
さらに、会社の地道な成長のため、さらにそろそろオーバーワーク気味のため、新規社員或いは共同できる法人、ともにやっていかれる人材を探しています。

・安易に人を増やす前に、地固めをシッカリとして、運営資金にゆとりを作らないといけない。(人件費倒れが危険)
⇒ 1年弱の6月期には、税金を支払える状態でした。
また、仕事量の増加、積算・設計力の増進、現場管理者の足りなさ、建設業界が淘汰の時期の最中、前述のとおり、次にバトンタッチするにあたり、‟番頭さん”となりうる人財を探し求めております。

・決して、地雷を踏んではならない。
⇒ 取引先の経営状態確認、信頼しあえるお客様との付き合いの広がり、ご紹介による、次なる施工を優先しています。この短い間にも、3回以上のリピーターも多いのが実情です。
無事故無災害記録も、おかげさまで、464日を迎えます。(さらに、伸ばしていく所存です)
皆、フルハーネス安全帯ですが、屋根に登る機会が増え、タビ靴では、不安定なので、以前に持っていたタビが行方不明のため、新たに購入します。(笑える記述のようで、案外ばかにならない)
 
・余程の理由が無い限り、借り入れを起こさず、自己資本のみで運営していく。
⇒ 今も、借り入れゼロ。会社の財布内部を僅かながら日々増やしております。
末締め、翌月20日支払いながら、今はロングスパンの工事が無いために、創業以来、請求書が上がってきたら、当日か翌日入金し続けています。
借り入れが難しい会社は、リースに頼っているらしいが、それも今は必要無いので皆無。
また、無駄な購入は極力避け、歳入に対して歳出の割合を常に減らし、動かせる運営資金を増やしている最中です。

・業者さんを大事にしなければならない。
⇒ 大事に、大切にお付き合いしています。
嬉しいことに、逆に業者さんに大切に扱ってもらっています。
また、今回の台風で痛感しましたが、業者さんが、当社の仕事を他社よりも優先して取り組んで下さるケースが見受けられました。
そして、一番有難いのは、皆さん、笑顔でお客様に接しながら工事をして下さっています。

・お客様本位で活動する。
⇒ 金額の大小に関係無しに、お客様本位の方向性は、より一層高まっています。

・業者さんを虐めずに、逆に信頼関係を深め続ける。
⇒ 創業時の業者さんとのパイプをさらに太くし、またご紹介を戴きながら、HP・看板からの新規業者様、新たな職人さんとも積極的にお付き合いし、信頼関係を深めています。
引き続き、『叩く』という作業は皆無。
どうしてもという物件のみ、見積りにご協力いただいております。
慣れから、見積りが高くなってきた会社には、これまでの数字と見合わせて、見直し作業をしております。(状況により、他社との競合も行っております)
 協力会費も戴いておりません。その分、1円でも自発的にお安くしてもらった方が良いので。
弊社協力業者や業者さん、それ以上に、我々と直結して話ができる職人さんを増やしております。

・基本的に下請けはやらない。 利益が薄いと同時に手形支払いが多い点と、連鎖倒産が怖い。
⇒ 100%元請け。
昔からのお客様を大切にしつつ、さらなる引き合い、ご紹介物件・新規のお客様が、かなり増えました。

・余裕がある中で、雇用を考えつつも、少数精鋭であるべき(仕事の受注量は、波があるため)
⇒ 予測以上に、9月、10月、そして年末へ向けてのの仕事の潮流が来ているので、職人さん、そして新たな番頭さん役を緻密に探しております。
そして、あらゆる人材をアルバイトも含め最大限にお願いし、あとは門を叩かれた『人』に対して、今後の想いを共感して一緒に盛り上げて下さる方には、是非入社・或いは協力関係を築いていきたいと考えております。つまり、会社の実状に合わせて、少しずつ、人を増やし、模索し続けている新たな契約形態でお店を増やしていく考えです。少数精鋭で、それぞれにお金が行き渡るようにしつつ、同時に固定費割合を下げて、さらにお客様への提出金額が下がる努力をしていきます。

・絶対に仕事を継続し続けなければならない。(廃業しない)
何故ならば、建設の仕事は、大量生産のものを作っているのではなく、10年ではなく、50年、60年、それ以上、継続して使われるものの為。
⇒ 今現在継続しています。さらに、業界では建売り棟数・建替えが、鈍化・始めているなか、2020年前に、廃業されるだろう建設会社・工務店様のお客様の受け皿にもなれるように、体制を考え始めております。人材・資材も含めて。

・営業/CF キャッシュフローを、何が何でも、プラスにしていく。
(経験上、2期続くと倒産等をされている会社が多いため)
⇒ 今現在、1年以上を通じて、プラスとなっております。さらに、受注件数が右肩上がりのため、今後は、仕事内容が薄まらないように、創意工夫している最中です。
 いずれにしても、謙虚に頑張ります。

今後の展望

・世の為に
⇒ お客様・職方さんにお喜びいただき、ご紹介・リピートも増え、少しだけ世の為に活動できているかなと。その『質』をさらに高めるために、反省・改善・新たな取り組み に邁進します。

・旭区を中心に周辺区域への積極的展開
⇒ 今宿西町の本社を中心に、先ずは旭区の北部ネットワークを拡充する意味で、都岡店設営(インフラ設営中・4月初旬完成予定)、今宿東町店と、狭い範囲に拠点を作っていますが、予想以上に、保土ケ谷区も仕事が多く、さらに旭区周辺を伸ばしていく所存です。
 今期には、旭区南部、或いは二俣川・希望が丘地区のいずれかに拠点を設けるべく、邁進してまいります。

・今年(2018年)中にHPを本開設。
⇒ 既に開設済み。
今後、さらにもう一つ増築し、さらに少しだけ修繕し、皆様が見やすいものにしていきます。
来期(7月1日以降)は、2019年度モデルに、プチ・モデルチェンジしたい。自動車で例えると、西欧車のように、基本ベースの上にすこしづつ、モデルチェンジするのが理想。

・セレナ、ワゴンRでは、長物を積めない為、来年(2018年)に軽トラックを購入(お安い中古)。更にもう1台、軽トラか軽ワゴン購入予定。
⇒ 2月10日に、1年落ちのお買い得軽トラックを購入済み。さらに、軽ワゴンの購入を考えております。
セレナ、ワゴンR、そして日産ティーダラティオを譲り受けたので、これを少人数のお客様をご案内する際のクルマに(セレナは大人数ご案内用)。
 
・有能者(資格だけで無く・本当の実力者・性格が良い)にご入社いただく。
⇒ 3月に入社していただいた砥石はご存知の通り。(今現在は、親御さんの関係で、長野に戻っておりますが、WEB時代なので、書類・図面関係を手伝ってもらっています)

・協力会の拡充、人材確保等への手伝い。
⇒ HPに、「弊社協力会社/求人情報」ページを展開済み。もっと、人手が足りない会社様を応援したい。
協力会は、特に縛りなく自由にやってもらいつつ、横連携を密にして、仕事がスムース 且つ お客様への配慮をお互いにして、技術の研鑽に挑んでもらいたいです。
お願いしたい業者さんを少しずつ増やしていますが、1日でも早い者勝ちの原理で、お互いに持ちつ持たれつつの考えから、その業者さんの仕事量が溢れる前に、次の方が手伝って下さることを願っています。
彼らと共に、チーム小川名 の 仕様・連携の取り方・以心伝心で理解し合える ゆるい会を作っていきたい。

・各種勉強会への参加
⇒ 渡辺パイプさんの勉強会に多数参加しておりますが、今後は保土ケ谷法人会をはじめ、東京ビッグサイト等で行われるイベントにへも行き、勉強する時間を創出したい。

・共感できる会への協賛(スポンサード)
⇒ 川井八幡神社には数度。今後、話があれば検討していきます。

・売上高1.25億円(8月21日~6月30日決算まで)
⇒ 6月30日までの決算までは、あまり伸びずに、目標達成ならず。残念です。
しかし、1年を経過した9月以降は、会社への引き合いが、毎日、1、2件、出始めました。今後は売上高よりも、質の良い仕事をモットーに、お客様本位の経営にシフトしていきます。

・当社本社(旭区今宿西町)自体の僅かなメンテナンス。
⇒ 事務所に無垢材、張りたい。契約金額の高い物件が出てき始めたので、会社の財布をより潤沢にしておかなければならないため(業者さんへの即支払いを続けたいので)、もう少し我慢します。

・当家所有地(旭区都岡町)のさらなる有効活用(現倉庫・応接室)
⇒ ただいま、都岡本店を開設しました。本社と近く、国道16号線という地の利をさらに活かしていきます。

◎資本金を増資する予定。
⇒ 税理士の先生と話し合い、お金が廻っている現在、無理に資本金を増資する意味が無いらしい。事業継承者が定まってから、そのあたりを整備していくことに。

以上、自分で勝手に報告し、自分で納得している記事でした。

  2018年10月27日         小川名輝明