開けてイレギュラーでも、何とか形にします

鉄骨造の増築部にある汽車便型トイレ。

今回は、このトイレの洋式便器化でした。

まずは、和式便器と、タンクの撤去。

汽車便の立上り部をハツリだしていくと、ちょっと上手くない状況に。

排水管が、床レベルギリギリに横引きされていました。
つまり、手前のドア敷居よりもトイレ配管を繫げる高さが、高くならざるを得ない状況と出くわしました。

楽しくなってきました。

お客様を動揺させてはいけないので、すぐさま再調査して、様々な手段を考え、床排水を潰しました。

床は穴の空いた箇所を土間打ちし、床CFシート(クッションフロアー)を予定通りに。

打開策は、壁排水でした。いわゆるPトラップ排水です。

即、壁をコア抜きし、外部の排水を改造。

用意しておいた床排水の便器は使えなくなりましたが(我が社の1階トイレが水漏れし出したので、そこに流用しようっと)、急遽、Pトラップ式便器を発注し、据え付けました。

こうして、何事も無かったかのようにトイレは使えるように。

同じく、2つ並んでいた汽車便の一方を洗面化粧台への変更でしたが、

この排水方式も、壁排水に改良して、無事に収めることができました。

見えない箇所を開ける際は、度胸がいりますが、それはそれ、想定している事とイレギュラーな事態が常に背中合わせですが、お客様を心配させずに、それを何とかしてしまうのが、我々の仕事だと考えております。

あ~、良かった。