ジョリパット外壁の塗装替え

アイカ工業のジョリパットは、外壁・内壁、どちらに採用しても、粘り気のある塗材を練りこんだ材料の一種で、多くの色が選べ、様々なパターンを演出でき、耐火性もあり、ひび割れもしにくく、良い点が多いです。
私もこの風合いが好きで、少しおしゃれな家、ビルで、何件もジョリパットをお客様と選んできました。

一方で、表面の凹凸が多いため、汚れが溜まってきたり、藻やコケが生えたりします。雨垂れによる汚れも付着しやすい。
また、職人さんの腕による差が出やすいというデメリットも。

基本的に、大きなひび割れがなければ、届く範囲で、水圧の弱い家庭用高圧洗浄機や、中性洗剤で、あまり力を入れすぎずこすって、メンテナンスしていけば、理想的には50年程度は、塗装替えしなくても良いことにはなっていますが、
環境によりコケ、藻、クラック、大きな退色(色褪せ)等が目立ってくると、ある程度の時期に塗り替えした方が良さそうです。(クラックがなければ、多少の汚れが気にならない方は、機能的には、そのままでも良いのかも。見てくれも大事ですから、難しい判断です)

高圧洗浄(パターンが飛散しないように、水圧を落として)すると、多少の退色はありつつも、綺麗になってしまいます。

ただ、ザラザラした表面なので、外部から飛んできたホコリが、ご覧のように、積もっていたのが見て取れます。

雨樋が上手く流れなかったので、確認したうえで、一部交換することに。

ベランダ腰壁の外壁内側:高圧洗浄では取れない汚れが。

養生をしっかりしたうえで、丁寧に塗装していきます。

下塗りは、エスケ化研のアンダーサーフDSを使用し、

中塗り・上塗りは、エスケー化研のアートフレッシュ2回塗り。
(ジョリパットは、湿気を吸い込むため、透湿型塗料を使用しないと、のちのち、膨れ、剥離等が発生しやすいので、塗料問屋、他の仲間に確認の上、今回の透湿性のある塗料を選定)

さらに、この上から、保護のため、クリヤー(透明)の塗料吹き付け。

エスケー化研セラミファイントップ(超低汚染型クリヤー)を吹き付けで2度塗り。

今後の汚れ防止のためで、下塗りから合計で、5回も塗ります。

塗装が終わり、新築時同様に、艶消しでジョリパットの味わいを生かした塗装替えとなりました。

少し緑の藻があった北側も、ご覧のように。